会長基本方針

全員が新会員、ロータリーを学び理解することから始まったクラブも設立9期目を迎えました。
本年度の当クラブが所属する第2780地区のポリシーは“Have Fun Rotary ロータリーを楽しもう”です。会員がロータリーでの縁を大切に、世のため人のためという志をもって、まずは“一歩踏み出し行動しよう”を会長のスローガンとして掲げました。当クラブの平均年齢は若いことが特徴とされています。仕事・家庭や子育ての現役世代が多い私達ですが、だからこそ出来ることを信頼できる仲間とともに一緒に考え行動していきたいと考えています。
本年度の活動としては、参加して楽しかったと思える例会と懇親会の実施はもちろんのこと、地域に根差した奉仕活動をおこないます。青少年事業や社会奉仕事業の継続、本厚木ロータリークラブなど他クラブとの交流による情報交換もおこなう予定です。新入会員6名の増強を目標としていますが、会員親睦を通じて単に増強だけでなく会員維持にも力を注ぎたいと考えています。このほか本年度も米山奨学生の育成・サポートをおこないます。さらに当クラブ設立10周年事業に向けた企画・準備も始まり、クラブ長期計画の分析・検証と次期計画への策定も始まります。設立10周年という大きな節目に向け、会員とともに協力しながら、ロータリーを楽しみ、より魅力のあるクラブとなれるよう1年間取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2025-26年度国際ロータリークラブ第2780地区

相模原ニューシティロータリークラブ 会長

石口 美子

活動状況一覧

第189回 6月第二例会のご報告

家族例会をニューシティロータリー初めて泊りで大阪万博に行ってきました。当日はあいにくの雨でしたが多くのメンバ家族にも参加していただきました。 大阪万博を肌で感じた例会になりました。  

Read More...

第188回 6月第一例会のご報告

6月5日(木)第188回 6月第一例会が開催されました。ガバナー補佐引継ぎ式の後、クラブ協議会が開催され、本年度の活動計画・目標について、岡田会長、長谷川幹事、各委員長から活動の報告がおこなわれ、最後に小峰直前会長から総… もっと読む »

Read More...

第187回 5月第二例会のご報告

新入会員イニシエーションスピーチ5月第二例会を担当した新会員サポーター委員会です。 今回は当クラブ会員でもある安藤さん、海老沢さん、細川さんの3名よる新入会員イニシエーションスピーチの卓話でした。 いろいろな話が聞けまし… もっと読む »

Read More...